メーリングリストに対する意見と課題 (2)
自分の科に対してのメールがないためメールを読む回数が少ない
会を活性化するのにメーリングリストは有効な手段と思う
文書が届いてから情報が掲載されることが多いので無駄かと思う
情報に乗り遅れないでついていけるかなという漠然とした安心感
メールがどの程度読まれているか,それに対する意見がどうなのかわからない面もある
個人メールを何人か送ったが,返事があったのは1人だけ
MLが貴重な存在になり,説明と公開次第では周辺市町村の医療従事者の方々も入会を希望してくると思う
もっと三師会に連動した情報が増えればいいのですが ...