会議室:「くば小児科BBS」
こんばんは 長い事気にしていましたが、ついにこの前の水疱瘡の予防接種で この事を先生に聞いてみようと思い、書きこませていただきます。 今日,うちの娘も無事に3才になりまして 任意接種は、日本脳炎を残すところとなりました。 その全ての、いわゆる痛い注射で うちのちびさん、一回も泣いた事がないんです。 はじめは「つよいねえー」って言う事だけ、単純に思っており 痛いって感覚ないのかしら?とも一瞬思いましたが それはふだんの生活で、はっきりしており 今度は泣くだろうなぁ、今度は泣くだろうなあ・・ って思っていましたが ついに 3日前の、水疱瘡でも泣きませんでした。 そのあとすぐ、「もうかえろう・・もうかえろう・・」と 言ってはいましたが・・。 そして、帰りに「痛くなかったの?」と、聞いてみても 「全然痛くなかったよ」っていうのです。 強がりの、意地っ張りなんでしょうが その夜、お気に入りのネコのぬいぐるみに たまたま落ちていた押しピンを(それも危険な話しですが) 刺して、「お注射しますよー」といっていたときは ちょっとまずいんじゃ・・・。と思ってしまいました。 確かに、わたしも「泣きませんように・・」とか思っていた節もあるし 「なかないよねえ」とか言い聞かせていましたが 内に込めてしまうコドモなんでしょうか。。 そうさせたのは、もしかして親のせい? 全体的には、あまり聞き分けのいい いい子じゃありません。 口が達者で、かなりのおませです。 しんぱーいしすぎ! でも、押しピンの事が気になって・・・・
くば さんからのコメント
(2000年 9月 9日 土曜日 10:56:19)
2−3歳でも予防接種の時に泣かない子は結構いますよ。 やっぱり女の子が多いかな。。 ワクチンの種類にもよります。 三種混合や日本脳炎などは痛い。水痘などは痛くない部類に入りますね。 痛いのは、針を刺すときよりも入れるときで、それよりも泣くのは恐怖心に よる部分が大きいわけですね。小さい赤ちゃんだと何をされるかわからない から、注射器を見せても泣かない、針を刺しても泣かない。でも、ワクチン を注入していると途中から泣き出す。水痘などは注入していてもあまり痛く ないらしい(自分でしたことがないから推測なのですが)。 お注射ごっこもほほえましいと思いますよ。本物のネコにしようとしていた のなら別ですが、、(そんなことできないとは思うけど)
ひち さんからのコメント
(2000年 9月 11日 月曜日 1:51:06)
「ほほえましい」単純にそう言ってもらって ホッとしました 痛さにもレベルがあるとは。 注射されるところは、見せない(いいのか悪いのかは不明) 周りの雰囲気に左右されない感じ 気が強い そんなカンジなんでしょうかねえ・・(特に最後) ありがとうございました!