会議室:「くば小児科BBS」
☆ MacOS 8.6以降のアップデート状況 (普通のマックユーザに関係するもののみ) 最近のアップルは細かなアップデーターを頻繁に出すので,よほどきちんとした 性格でネットに流れる情報をチェックしてすぐにアップデートするような人でない 限り,何が何だかわからなくなってしまう.そんな状況に腹を立てて1998年夏か ら1999年の春までの状況をまとめてホームページに掲載していたのだが, ◇ iMacとMacOS 8.5のアップデーター http://www.kuba.gr.jp/omake/iMacOS.html その後もMac OS 9とか,ますます混乱する状況は続いているようです.実を言 うと,年末に業務用のマックをリプレースするのに新しいiMacを買って,初めて Mac OS 9を使うことになったのです.最初にOS 9を買ったときに,初代iMacに インストールしようとしてCD-ROMで立ち上げたらフリーズしたので腹を立てて やめたままになっていたのでした. そんなわけで,8.1やら8.6やら9.0やら,あるいは7.6.1(System 7の一番最 後のバージョン)などというシステムも動いていて自分でもわけがわからないの だが,1999年の5月以降のアップデーターで普通のユーザーが関係するものだ けをまとめてみました.参考にして下さい. ●1999.5.11 Mac OS 8.6 アップデート http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos8.6_update.html ●1999.7.28 Disk Copy 6.3.3 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/disk_copy633.html ●1999.7.30 QuickTime 4 日本語版 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html ●1999.8.21 Font Manager Updater http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/font_manager_update.html →Mac OS 8.6 をお使いのすべての方に ●1999.8.21 iMac CD Update 2.0 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imac_cd_update_2.0.html →すべての iMac (旧型)に ●1999年10月7日 アップル、Mac OS 9を発表 メーカ希望小売価格は1万2,800円で、10月30日(土)より販売を開始 ○Mac OS 9インストール時のご注意(iMac編) http://www.apple.co.jp/support/imac/macos9_install.html ○Mac OS 9インストール時のご注意 (Power Macintosh G3 (Blue and White)編) http://www.apple.co.jp/support/desktop/g3_macos9_install.html ○初心者のための「Mac OS 9」導入指南:インストール前に必読! DHCP問題の回避方法 http://www.zdnet.co.jp/macwire/9910/29/r_begos9.html http://www.zdnet.co.jp/macwire/9910/29/r_begos9_2.html ●1999.12.7 AppleShare クライアント J-3.8.6 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/as_client386.html →Mac OS 8.1以降(Mac OS 9では J-3.8.5が標準インストールされている) ●初心者向けMac OS 9解説:Mac OS 9「ソフトウェアアップデート」指南 【日本】 12月15日―― *AppleScriptのchoose application (起動中のアプリケーションをダイアロ グで選択するコマンド) のダイアログの表示が乱れてたのを修正。 *「サウンド」コントロールパネルで入力装置の設定を行うときのリストが正し く表示されていなかったのを修正。 http://www.zdnet.co.jp/macwire/9912/15/r_os9bug.html →この記事はアップルのページを探しても見当たらない..? <以下は日本語版が未公開> -- 日本語版を待ちましょう ●Appleが,Open Transportのセキュリティ用パッチ提供 【米国】 12月29日―― http://www.zdnet.co.jp/macwire/9912/27/n_patch.html OT Tunerのダウンロード先 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11559 ●Apple,Mac OS 9で発生するDHCP問題を解決するアップデータを公開 【日本】 1月5日―― http://www.zdnet.co.jp/macwire/0001/05/n_otp.html 日本語版の公開は未定 Open Transport Update 2.6 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11560 →これにより,上記のOT Tunerは不要になった(らしい) <マイクロソフト> ●1999年 10 月 19日 Outlook Express 5.0 Macintosh Edition ダウンロード開始! http://www.microsoft.com/japan/mac/oe/default.htm ●マイクロソフト,IEなどのセキュリティ問題を解決するアップデータを公開 【日本】 12月27日―― マイクロソフトは,同社のIntenret Explorer 4.5 Macintosh Editionと Outlook Express 5.0 Macintosh Editionで発生する可能性があるセキュリ ティの問題を解決するアップデータを公開した。 http://www.microsoft.com/japan/ Mac/Security/ ●MicrosoftがMac版IE 5の出荷を準備中 【米国】 1月7日―― Microsoftは5日,「Mac版Internet Explorer 5」を2月初旬にリリース し,続いて,Mac OS Xの出荷が始まりしだい,同OS用のIE 5とOutlook Expressも出荷すると発表した。 http://www.zdnet.co.jp/macwire/0001/07/n_ie5.html
くば さんからのコメント
(2000年 2月 22日 火曜日 15:35:09)
追加(その1):日本語版がリリースされていないもの ■ Mac OS ROM Update 1.0 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11476 Release Date: 06/28/99 Language: MultiCountry Description Based on customer and developer feedback, Apple has made improvements to its software for the iMac, blue & white Power Macintosh G3 and the bronze keyboard PowerBook G3 Series. All of the bronze keyboard PowerBook G3 Series systems include Mac OS ROM 1.6. The Mac OS ROM Update 1.0 replaces the Mac OS ROM version 1.4 with version 1.6. The Mac OS ROM Update includes the following fix for all systems: Fixed an intermittent issue where after startup the keyboard/mouse does not respond when a mouse is attached to the top (or left) USB port and a keyboard attached to the bottom (or right) USB port. Bronze keyboard PowerBook G3 Series customers who reinstall the system software should install the Mac OS ROM 1.6, which is also included on the PowerBook G3 Series restore CD under the "Important Extra System Software" folder. OS Required Mac OS 8.6 Hardware Required iMac, blue & white Power Macintosh G3 and bronze keyboard PowerBook G3 Series ■ PowerBook G3 DVD-ROM Update 1.0 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11532 Release Date: 09/29/99 Language: MultiCountry Description The PowerBook G3 DVD-ROM Update application updates the DVD-ROM drive to eliminate a possible interruption during system startup if a CD/DVD disc is not in the drive and the drive tray is closed.The PowerBook G3 DVD-ROM Update is meant for use on any PowerBook G3 Series (Bronze Keyboard) model with a DVD-ROM drive. OS Required PowerBook G3 DVD-ROM Update is a North American English Update. However, it was tested and is supported on the following localized versions of Mac OS 8.6: International English, British, Spanish, Swedish, Italian, German, French, and Japanese. Hardware Required PowerBook G3 Series (Bronze Keyboard) with internal DVD-ROM drive. ■ iMac DVD-ROM Update Version: 1.0 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11555 Release Date: 12/22/99 Language: English-North American Document #: 11555 Description iMac DVD Update 1.0 places new firmware on the DVD-ROM shipped in iMac DV and iMac DV Special Edition computers. This update improves the ability of iMac DV models to read certain CD-ROM discs and to determine if a disc is unreadable. Certain CD-ROM discs are created in a way that makes them difficult to read. Some iMac DV and iMac DV Special Edition computers will try to read these discs for a very long time. During this time, the iMac will not respond to mouse or keyboard input. The iMac DVD-ROM Update improves the DVD-ROM drive's ability to read some of these CDs and to determine more quickly whether a disc can be read. Hardware Required iMac DV or iMac DV Special Edition with internal DVD-ROM drive ■ Apple DVD Software 2.0 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11558 Release Date: 12/23/99 Language: English-North American Document #: 11558 Description Apple DVD Player 2.0 is a software-only DVD player. It is not compatible with the DVD hardware found in the Power Macintosh G3, PowerBook G3, and Power Mac G4 (PCI graphics) series computers. OS Required Mac OS 8.6 or Mac OS 9. Hardware Required iMac DV or PowerMacintosh G4 (AGP Graphics) with a 400mhz or faster processor.
くば さんからのコメント
(2000年 2月 22日 火曜日 15:39:26)
追加(その2):日本語版がリリースされたもの ...その1は改行が入っていませんでしたが、気にしないで下さい。 ■ Power Macintosh G3 Firmware Update J-1.1 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/g3_firmware_update-j.html Power Macintosh G3 Series (Blue & White)のPCIバスに関する機能を改良します。 対象機種: * Power Macintosh G3 300MHz/64MB/6GB/CD-ROM(M6670J/A) * Power Macintosh G3 350MHz/64MB/6GB/DVD-ROM(M6668J/A) * Power Macintosh G3 350MHz/128MB12GB/CD-ROM/ZIP(M6666J/A) * Power Macintosh G3 400MHz/128MB/9GB/CD-ROM(M6665J/A) * Power Macintosh G3 350MHz/64MB/6GB/CD-ROM(M7556J/A) * Power Macintosh G3 400MHz/64MB/6GB/DVD-ROM(M7555J/A) * Power Macintosh G3 400MHz/128MB/12GB/CD-ROM/ZIP(M7554J/A) * Power Macintosh G3 450MHz/128MB/9GB/CD-ROM(M7553J/A) * Macintosh Server G3 350MHz/AppleShare IP 6.1(M6657J/A) * Macintosh Server G3 400MHz/AppleShare IP 6.1(M6658J/A) * Macintosh Server G3 400MHz/AppleShare IP 6.2(M7558J/A) * Macintosh Server G3 450MHz/AppleShare IP 6.2(M7559J/A) ■ iMovie Update 1.0.1 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imovie_update_1.0.1.html お使いのコンピュータにインストールされている iMovie 1.0 のソフトウェアを、新らしく改良 されたバージョン 1.0.1 にアップデートするアプリケーションです。 新機能・おもな改良点 * Mac OS 9との互換性を強化 * QuickTimeプレーヤ対応のMP3オーディオファイルの取り込みが可能 * 新しいトランジションの追加 * 3つのトランジションの改良 ■ iMovie Plug-in パック http://www.apple.co.jp/imovie/index.html このiMovie Plug-in パックは、iMovieに追加するタイトルとトランジション効果のセットです。 ■ Open Transport 2.6 アップデータ http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/open_transport_2.6_update.html * MacWIRE Express * (2000.02.05) Mac OS 9日本語版のOpen Transportがバージョンアップし,DHCP問題が解決 された。新しいバージョンはOpen Transport J1-2.6Jで,アップデートは「ソ フトウェア・アップデート」を使ったインターネット経由で行える。 このほか,ソフトウェア・アップデート自体のバージョンが「J1-1.1」に, Game Sprockstsのバージョンが「J-1.7.3」になった。 * MacWIRE Express * (2000.02.07) アップルコンピュータは2月5日より,DHCP問題を解決する「Open Transport 2.6」をソフトウェア・アップデート機能により配布を開始したが,続いて, ウェブ上にも同アップデータを公開した。これで,ソフトウェア・アップデー ト機能を利用できないMac OS 8.6ユーザーも,改善されたネットワーク環境を 享受できる。 Open Transport 2.6 は、Mac OS 9.0 で報告されたいくつかの DHCP に関する問題を修正し、 また特定のタイプの DoS (Denial of Service) 問題から Macintosh コンピュータを防ぎます。 対象期種: Mac OS 9.0を搭載のコンピュータ、またはPower Mac G4、iBook、iMac(スロットローディ ング)の各機種にMac OS 8.6並びにOpen Transport 2.5.1または2.5.2を搭載の場合にだけご 使用ください。 インターネットにアクセスできないユーザーのDHCP問題対応策 2月9日―― http://www.zdnet.co.jp/macwire/0002/09/n_dhpm.html ■ QuickTime 4.1日本語版 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html * MacWIRE Express * (2000.02.09) アップルコンピュータはQuickTime 4.1日本語の提供を開始した (ファイルサ イズは6157K) 。このアップデートはストリーミング放送視聴時のFireWall問題 を解決するもの。 現在,単体での提供はされておらず,QuickTimeフォルダ内のQuickTime Updaterを起動して,アップデートを行うことにより,最新版への更新を行う。 * MacWIRE Express * (2000.02.12) アップルコンピュータは,「QuickTime 4.1日本語 (スタンドアロン版) 」の 配布を同社ウェブ上にて開始した。ファイルサイズは8,654Kバイトで,ダウン ロードは http://www.apple.co.jp/quicktime/download/support/index.html から行える。これまでQuickTime 4.1日本語へのアップデートは,「QuickTime Updater」経由で行わなければならなかったが,今回の単体での配布により, 「QuickTime Updater」導入以前のバージョンからのバージョンアップが可能と なった。 ■ iMac Firmware Update 1.6 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imac_firmware_update_1.6.html iMac Firmware Update 1.6は、iMacを電源の不安定な環境でお使いになる場合に、より安定 してお使いいただけるようにパワーサプライの管理機能を強化します。また、起動時にまれに起 こる問題(スクリーンが白や黒、緑になることがある)も解決します。 スロットイン方式のCD-ROMまたはDVD-ROMドライブを搭載しているiMacが対象です。トレイ 方式のCD-ROMドライブを搭載しているiMacには決してインストールしないでください。 対象機種: * iMac 350 * iMac DV * iMac DV Special Edition ■ Apple,日本語版「Battery Reset 2.0」を公開 Appleは2月10日,日本語版「Battery Reset 2.0」を公開した。バッテリー装 着時のPowerBook G3シリーズおよびiBookで,コントロールストリップにバッテ リーアイコンが現れないか,赤い×印が出る問題を解決する。ダウンロードは http://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_Software_Updates/ Japanese/Macintosh/PowerBook/PB_G3_Series/J-Battery_Reset_2.0.smi.bin から行える。 ■ 日本語版「FireWire 2.2.2」を公開 Apple Computer http://asu.info.apple.com/ swupdates.nsf/ 20d0478d07e50e3286256736007cfc3f/ 9e7d9d543c2454fe 86256885006eac3e? OpenDocument Appleは2月14日,日本語版の「FireWire 2.2.2」を公開した。iMac DV,iMac DV Special EditionおよびPower Macintosh G4でのホットプラグの安定が増したほか,iMovieからDVカメ ラにビデオをエクスポートする際の安定性が改善されているという。 ダウンロードはhttp:// download.info.apple.com/ Apple_Support_Area/ Apple_Software_Updates/Japanese/ Macintosh/FireWire/J-FireWire_2.2.2.smi.bin から。 FireWire 2.2.2へのアップデータの日本語版が公開された。ただし,Mac OS 9にはすでに Ver.2.2.2が組み込まれているので,Mac OS 9利用者は基本的にはアップデートの必要はないだ ろう。2.2から2.2.2への変更点として,iMovieでのDVビデオへのエクスポートの改良や, FireWireハードディスクをホットプラグしたときの性能向上となっている。iMac DV/Special Edition,Power Mac G4向けとなっているが,結果的にはこれらの機種をMac OS 8.6で利用し ているユーザー向けのアップデータといえるだろう。なお,英語版のアップデータは,2000年 1月10日ごろに公開されており,ReadMeファイルが以下のTech Info Libraryの文書として参照 できる。 * FireWire 2.2.2: Read Me http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n60403 J-FireWire 2.2.2 http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11576